今回の展示は、まもなく打ち上げ予定の二号機「ITF-2」からの電波を受信する方法をご紹介させていただきます。ブースでは、ITF-2からの電波を受信する練習として、衛星から送信されるモールス信号のサンプルを聞いていただき、そのデータを受信報告してもらう体験ができます。
この他にも、ブースではITF-2の試作機や3Dプリンタモデルなどの展示も行っておりますので、ぜひご来場ください!
また、ブース会場とは別で、普段プロジェクトメンバが活動している開発室も公開予定です。
企画テーマ:「ITF-2で繋がろう!」
日時:11月5日(土)、6日(日)
ブース会場:筑波大学第3エリア 3A207室
プロジェクト開発室は、総合研究棟B1228号室(12階)です。
雙峰祭webページはこちら:http://www.sohosai.tsukuba.ac.jp/
会場地図
(赤丸がブース会場、青丸がプロジェクト開発室のある建物)
結プロジェクトのブースへご来場いただき,ありがとうございました!!
当日は多くの方にご来場いただき,結プロジェクトそして,二号機ITF-2のことを知っていただく貴重な機会となりました. 今後も結プロジェクトのホームページにて,受信方法やアンテナの作り方について掲載していく予定です!! (以下は,当日の様子です↓)
会場(3A217)の様子
モールス信号のデコード体験の様子
11/4(金)から11/6(日)まで開催される筑波大学学園祭「雙峰祭」にて、結プロジェクトのブースを展示いたします!
今回の展示は、まもなく打ち上げ予定の二号機「ITF-2」からの電波を受信する方法をご紹介させていただきます。ブースでは、ITF-2からの電波を受信する練習として、衛星から送信されるモールス信号のサンプルを聞いていただき、そのデータを受信報告してもらう体験ができます。
この他にも、ブースではITF-2の試作機や3Dプリンタモデルなどの展示も行っておりますので、ぜひご来場ください!
また、ブース会場とは別で、普段プロジェクトメンバが活動している開発室も公開予定です。
企画テーマ:「ITF-2で繋がろう!」 日時:11月5日(土)、6日(日) ブース会場:筑波大学第3エリア 3A207室 プロジェクト開発室は、総合研究棟B1228号室(12階)です。
雙峰祭webページはこちら:http://www.sohosai.tsukuba.ac.jp
会場地図 (赤丸がブース会場、青丸がプロジェクト開発室のある建物)