ミッション推進系の概要
ミッション推進系とは,衛星開発には関わらず,ITF-1,ITF-2のメインミッションである『結ネットワーク』(リンク)の推進に特化したサブシステムです. ITF-2の開発時に発足した系で,ITF-1の開発時には結プロジェクトには無かったものです.具体的には受信報告アプリの開発,教育活動,広報活動などを主に行っていますが,その他にも状況に応じて柔軟な活動を行っています.
主な活動
1,受信報告アプリの開発
ITF-2の放出後には,一般の方々が電波を受信,WEB上で報告していただき,衛星の電波受信という共通体験を通じて受信者同士のネットワークを築くことが私たちの目標です.
受信者の方々が気軽に受信報告ができるような受信報告アプリの開発を行っています.主な機能は以下の通りです.
よりよいアプリをお届けできるよう今後も改良を加えていく予定です
2,教育活動
日本では,近年子どもの理科離れや技術職の後継者不足が深刻化しています.そういった問題を改善できないかと,私たちの衛星開発経験を生かした教育活動を行っています.ものづくりの楽しさや科学の面白さを伝え,興味を持って学習するきっかけを提供したいと考えています.
これまでには衛星の電波受信体験教室や出前授業,高大連携事業を行っています.
衛星の電波受信体験は過去にも実施したことがあり(写真),ITF-2の放出後にはその電波と1の受信報告アプリを利用して,実施したいと考えております.
地元学習塾の茨進主催の「才育フェスタ」にて,出前授業をさせていただいています.つくば市の小学生を対象に2014年から継続して行っています.詳細はこちらのニュースをご覧ください.また,2015年に開発し,「才育フェスタ」に使用したアプリ(リンク)もご利用ください.
高大連携事業は中高生を対象に,講義と実験を通して衛星開発の基礎を学んでもらうことを目標として行っています.詳細はこちら(リンク)をご覧ください.
その他,小型衛星の教育利用(http://uchiyama1.ed.shizuoka.ac.jp/~sess/)に関する論文の発表を行ったり,勉強会にも参加しています
3,広報活動
『結ネットワーク』の拡大のためには,より多くの方々に結プロジェクトやITF-1,ITF-2を知っていただくことが重要です.
NHK水戸放送局の情報番組『いば6』や,つくば市のコミュニティFM局『ラヂオつくば』に出演させていただきました.地元の多くの方々に結プロジェクトを知ってもらう良い機会になりました.
TwitterやFacebookといったSNSの更新も積極的に行っています.ITF-1の開発時から継続しているためフォロワーも増え,世界中の多くの方々に見ていただいています.開発状況やイベントの告知を行っていますので,よろしければフォローしてご覧ください.